ジュワッと潤す Aqua Touch 内側から美しく… |
内臓に潤いを |
最近話題の内臓ケア。
Aqua Touchで優しく潤してみませんか?
・各内臓の機能低下 ・カラダが重だるい ・お腹が張ってすっきりしない ・便秘がち ・生理痛や生理不順 ・むくみが出やすい ・代謝が悪い ・疲れやすい ・ホルモンバランスが悪くなる ・肩こり、腰痛 |
など様々な症状を抱える女性が増えています。
お腹はデリケート。
優しく触れるだけのAqua Touchで女性の悩みを改善できる技術を身に付けませんか?
呼吸や運動、サプリ、ファスティング、マッサージ、エステ、整体など様々な技術がありますが、
Aqua Touchはお腹に優しく触れて潤す、そんな今までにない気持ちの良い内臓ケアです。
Aqua Touch内臓セラピー セラピスト養成講座について |
Aqua Touchというオリジナルの手技を使って内臓をケアするセラピストを養成する講座です。
既にAqua Touch内臓セラピー・セラピスト養成講座をご受講いただいたセラピスト達からは
✔水分で満たされていく感じがする ✔ 自分も一緒に潤える ✔ 幼児の背中にAqua Touchすることで落ち着く。 ✔ 見ているだけで穏やかな気持ちになる。 ✔ 触れているだけで内臓が潤っていく感覚が不思議 ✔ 気になったときにすぐケアできる ✔ 今までの筋膜リリースより楽にできる |
などの感想をいただいています。
Aqua Touchは特殊な機械を購入する必要がなく、
お客様が服を着た状態で施術することが可能です。
横になれるスペースがあれば、どこでも施術が可能です。
講座内容は
・Aqua Touch
・表面から内臓にアプローチするテクニック
・瞬時に感覚にスイッチを入れるテクニック
となります。
それぞれ説明していきます。
Aqua Touchについて |
Aqua Touchとは、
筋膜に水分を送り込むことで優しく潤していくオリジナルテクニックです。
*ここでは筋膜=Fasciaとして表現しています。
つまり筋肉や内臓、神経、血管などあらゆる器官や組織を包んでいる膜状組織、およびその間に存在する膜状/繊維状組織全部を指します。
筋膜と聞いてイメージすることは何ですか?
筋膜リリース、筋膜はがし、フォームローラー、テニスボールなどでしょうか?
カラダの70%は水分と言われています。
カラダ中に存在している筋膜も、そのほとんどが水分です。
心臓のポンプ作用で流れる血液以外の水分は、筋肉の動き、重力などによって移動するので
動いていないと水分がそこに回らなくなり、筋膜がくっついたり、硬くなったりするのです。
筋膜リリースも筋膜はがしも、くっついたり硬くなったりした筋膜を
リリース(解放/
ただ、
はがす際にダメージ受けたり、リリースした後にまたくっついてしまう可能性があります。
そこで生まれたのが水分に着目したAqua Touchです。
Aqua Touchは水分が少なくなってくっついたり硬くなったりした筋膜に水分を送り込み、
水分で筋膜を潤し、滑走できるように(動くように)するテクニックです。
筋膜に水分を入れる方法としては、
それはエコーで筋膜の滑走状態を確認しながら水分を注射器で入れていくので、
当然免許を持った医師しか行えません。
Aqua Touchは手技でのテクニックなので、習得すればどなたでもお使いいただけます。
しかも、従来の筋膜リリースよりもソフトで、ジュワッと潤うような感じがするのが特徴です。
この感覚はセラピスト本人もお客様も感じられます。
表面から内臓にアプローチするテクニック |
内臓はお腹の中にあるので、
指をお腹の中に入れなければならないと思われるかもしれません。
でも、このテクニックはお腹の中に指を沈める必要がなく表面から内臓を捉えることが可能です。
お腹に指を押し込まなくても良いので、安全にアプローチできます。
お腹が硬い人や少し大きめの人へも問題なくアプローチできます。
瞬時に感覚にスイッチを入れるテクニック |
このテクニックは、
別講座の感覚コーディネーター講座でお伝えしているテクニックの一つです。
リラクゼーション系のセラピーを受けた後
頭がぼ~としたり、カラダが重だるかったりした経験はありませんか?
リラックスしたこの状態は、
副交感神経が高まり過ぎて活力がなくなっている状態でもあります。
そこで、リラックス状態を残しながらも
10秒程度で感覚にスイッチが入り、カラダがすっきりするテクニックを
Aqua Touch内臓セラピーに組み込みました。
Aqua Touch内臓セラピーでできること |
Aqua Touch内臓セラピーは
・各内臓の機能低下 ・カラダの重だるさ ・お腹が張ってすっきりしない ・便秘 ・生理痛や生理不順 ・むくみ ・代謝が悪い ・疲れやすい ・ホルモンバランスが悪い ・肩こり、腰痛 |
など、内臓に起因する不調の改善が期待できます。
実際Aqua Touch内臓セラピーを受けていただいた方々から
✔ ジュワッとして気持ち良い |
などの感想をいただいています。
Aqua Touch内臓セラピー・セラピスト養成講座は
次のような想いのあるセラピスト、整体師、インストラクターの方にお勧めです。
※初心者の方も参加いただけます。
✔ 内臓にアプローチするテクニックを習得したい ✔ 内臓のケアに興味がある ✔ メニューに内臓ケアを取り入れたい ✔ 筋膜の新しいテクニックが欲しい ✔ 自信を持って提供できるテクニックが欲しい ✔ 痛くないテクニックを知りたい ✔ 自分自身が疲れないテクニックが欲しい ✔ お客様に気持ち良いと思ってもらえるテクニックが欲しい ✔ お客様に感謝されるテクニックが欲しい ✔ セラピストとして活躍したい ✔ 講座後も相談できる環境が欲しい |
Aqua Touch内臓セラピー セラピスト養成講座・講座内容 |
講座概要
1.筋膜の捉え方 ・エンドフィールの捉え方 筋膜の触り方、筋膜の制限(エンドフィール)の捉え方、 指を沈めずに深部を捉える練習をします。
2.Aqua Touch練習 Aqua Touchの理論をお伝えし、手技を足などで練習します。
3.Aqua Touch内臓セラピー
4.感覚スイッチの入れ方 副交感神経が優位でリラックスした状態から、 すっきりした状態にする方法を伝授します。
5.実技 実技形式でAqua Touch内臓セラピーを行っていただきます。
※講座内容は状況に応じて微調整することがあります。 |
講座日程講座は1day、7時間。 タイミングの合う日程にご参加ください。
・2月23日(火・祝) 10:00-18:00 渋谷 *満席 ・3月21日(日) 10:00-18:00 渋谷 その他調整中。
※1h程度のお昼休憩+適宜休憩 ※開催場所の詳細はお申込みいただいた後にお知らせします。
講座費148,500円(税込み)
|
参加特典もご用意しています。
特典1:講義動画の配布ご自分で動画撮影も可能ですが、こちら側で撮影した動画を後日配布しますので、 |
特典2:再受講制度1回目再受講2,000円(税抜き)、 2回目以降5,000円(税抜き)で何度でも再受講可能です。 |
特典3:練習会参加不定期で開催予定の練習会に参加できます。 参加費:2,000円/1h(税抜き) |
特典4:Facebookグループへご招待専用のFacebookグループにご招待します。 疑問、質問などFacebookグループでフォローします。 ここでは、各回の動画もご覧いただけます。 |
特典5:関連講座参加割引筋膜コーディネータ講座、感覚コーディネーター講座といった |
特典6:松濤サロン貸し出し渋谷・松濤サロンが空いているときは優待価格で貸し出しします。 優待レンタル費 1,000/1h |
Q&A |
Q: インストラクターやセラピストではないですが参加可能ですか。 A: ご参加いただけます。 講座でお伝えする内容、ワークはご家族・友人、ご自身のセルフワークとしてもお使いいただけます。
Q: 講座で習ったことは使えますか? A: セッションなどクライアント様に対してお使いいただけます。
Q: 講座で習った内容を教えても良いですか? A: いいえ、クライアント様に使うことのみ可能です。 教えたい、という要望が集まれば別途「インストラクター講師養成講座」を開催します。
Q: 妊婦ですが、受講可能でしょうか? A: 受講は可能ですが、モデルとして私や他の受講生の手技を体験いただくことはできません。
Q: 妊婦さんに対してセッションしても大丈夫でしょうか? A: 基本NGです。お腹に指を沈めないとはいえ何が起こるかわからないのでNGとしています。
Q: Aqua Touch内臓セラピーは治療行為でしょうか? A: いいえ。内臓、お腹にアプローチすることで様々な症状が改善すると思われますが、あくまでもリラクゼーションセラピーとしてご活用ください。
Q: 講座の日程が合わないのですが。 A: ご要望いただければ他の日程も検討します。
Q: 東京、京都以外の開催はないでしょうか? A: ご要望いただけたら開催検討いたします。
Q: 分割での支払いは可能でしょうか。 A: 1日の講座なので分割制度は設けておりません。
Q: 申し込み後のキャンセルは可能でしょうか。 A: 講座開催1週間前まではキャンセル料は発生しません。 開催日1週間を切っている場合は受講料の10%、 講座開催前日・当日のキャンセルは受講料の20%のキャンセル料が 発生いたしますのでご注意ください。 講座開催後は返金致しかねます。 |
講座・体験セッションのお申込み、お問い合わせ |
Aqua Touch内臓セラピー・セラピスト養成講座にご興味を持っていただけた方は、
こちらからお申込み、お問い合わせお願いします。
【講座のお申し込み、問い合わせ】ボタンを押すと、申し込みフォームが開きます。
こちらのボタンを押すだけでは申し込み完了にはなりません。
どういうテクニックか体験したい、という方は平日夜30分程度(+説明15分)
無料体験セッションを行いますので、お気軽にお申込みください。
講師プロフィール |
JIN Murakami(メイン講師)
最近はやりの筋膜に10年ほど前から着目して筋膜アプローチ、ムーブメントワークを学ぶ。 「ヨガで知っておきたい感覚5つの秘訣」をKindleで出版している。
筋膜操作、カラダの使い方などの筋膜、感覚アプローチについて 元エンジニアらしく論理的でわかりやすい指導を行っている。
■資格・経歴 ・筋膜コーディネーター講師 ・筋膜システム式開脚講師 |
田村輝美
・瞬間軸®指紋スイッチなど、独自で開発した瞬間軸®理論のもと、 全ての動きの基本となる”人間の体に元々備わっている能力”を 最大限に発揮できる体の使い方を伝えている。 抜群のスタイルをつくり上げる施術を提供している。
■資格・経歴 ・獣医師 ・瞬間軸®指紋スイッチ創始者 ・開脚マスターインストラクター ・フェイシャルインストラクター
|
戸叶麻実
管理栄養士ボディコーディネーター だからこそお届けできる ・赤ちゃん、子ども、ママの体づくり ・健康でハッピーな生活を送りたい方の体づくり ・病気になりにくい体づくり ・いくつになっても美しくいたい方の体づくり のためのメニューを提供中。 タッチの優しさは講師陣の中でもピカイチ。 Aqua Touchで幼児をメロメロにさせているとか。
■資格・経歴 ・株式会社Space結代表 ・管理栄養士 ・健康咀嚼指導士 ・魔女ビネガーアドバイザー ・筋膜コーディネーター ・感覚コーディネーター ・ReFaceインストラクター ・からだリセット開脚インストラクター ・美構造®開脚インストラクター ・美構造®フェイシャルインストラクター
|
須藤ゆうみ
Aqua Touch内臓セラピー講師陣のムードメーカー。 ・20年近く悩んだ腰痛を見事克服 ・呼吸で癒着をほぐすセッション ・カラダの中から歪みやねじれを取り除くセッション ・ふわふわマシュマロ立体ボディを目指すセッション など、さまざまなボディワークに裏付けられた確かな技術と 明るい性格でパーソナルセッションでも人気が高い。
■資格・経歴 ・プライベートサロンSpirale主催 ・筋膜コーディネーター ・感覚コーディネーター ・からだリセット開脚インストラクター ・ヨガインストラクター
|
Copyright (C) 2020 airymotion All Rights Reserved.